ご案内

2025年10月01日 09:09:27

 

《 三鷹の森は、学びの森 》人を大切に,時間を大切に,物を大切に

 

●学校だより「若みどり」10月号を掲載しました。NEW (R7.10.1)

 巻頭言:心を合わせて

●台風の接近等の荒天に対する基本的な対応について

 →警報等への対応の詳細につきましては、左下の「台風・災害」から御確認下さい。

 標準服等販売のご案内(お知らせへ移動します)

 

**児童・生徒のみなさんへ**

不安や悩みがある時は~一人で悩まず相談しよう・・相談窓口のご案内(生徒向け・保護者向け)

 

**保護者の皆様へ** 保護者用リーフレット (保護者用ご相談窓口一覧)

校内通級教室についてWHAT'S NEW

2025年09月24日 11:57:21
校内通級教室について
●校内通級教室について 三鷹市立第三中学校では、第六中学校から巡回の先生方が来て、校内通級教室で指導いただいています。 詳細は、こちらを御覧ください。1枚目 2枚目

学校ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月15日 14:38:39
(10/15) 第2学年 社会で必要な「マナー」学習
 10月15日(水)5時間目は、第2学年を対象に三鷹市ハローワークの職員の方をお招きして「社会で必要なマナー」について学習しました。10月28日~30日に職場体験を控えた生徒たちはメモを取りながら真剣に聞いていました。講師の先生から「マナーとは相手の立場に立って、思いやりの気持ちを表現すること」とお話がありましたので、職場体験で生かしてほしいと思います。講師の先生、ありがとうございました。
2025年10月10日 15:14:59
(10/10 ) 全校避難訓練を実施しました。
 10月10日(金)6時間目に地震を想定した避難訓練を実施しました。校庭に避難する時間は1年生は約5分、2年生は約4分半、3年生は約3分台後半、I組は約3分でした。校長先生からは、最後尾にいる仲間まで全員が安全に避難できるよう考えながら避難すること、東日本大震災の教訓をいかし普段の訓練も真剣に行うこととのお話がありました。生活指導主任からも今後は予告なしでの避難訓練があるとのお話がありました。
2025年10月09日 11:55:39
(10/3) 第49回 合唱コンクールが開催されました。
 10月3日(金)「完全燃唱~声に現せぼくらの努力~」のスローガンのもと、第49回合唱コンクールが開催されました。杉並区公会堂には御来賓、PTA役員、保護者の皆様、約630人が来てくださいました。御理解と御協力ありがとうございました。例年より早い日程のため、どのクラスも昼休み等一生懸命声を出して練習していました。最優秀賞、優秀賞のクラスはもちろん、他のクラスも心を合わせて歌いました。3年生はこれま

進路先一覧WHAT'S NEW

2025年05月02日 14:03:55
進路先一覧
●令和6年度(令和7年3月)卒業生  都立高等学校   青山 井草  上野 園芸 国立 小金井北 国際 国分寺  工芸 駒場₍普₎ 鷺宮 石神井  新宿  神代 杉並 杉並工科 杉並総合 世田谷泉 総合芸術 第一商業 竹早 田無 多摩科学技術 調布北 調布南 千歳丘 豊多摩 西 広尾 府中 府中工科 府中東 富士森 松原 武蔵野北 芦花    私立高等学

進路関係WHAT'S NEW

2025年10月16日 13:39:19
進路関係
令和7年度  ●進路だより 「道しるべ」は進路決定までの1年間をサポートします。  〇令和7年度 第2回 進路説明会 10/20(月) PM2:30~ 場所:体育館          第2回 進路説明会資料(1)               進路説明会資料(2)  〇令和7年度 第1回進路説明会資

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月01日 11:47:34
三中図書館通信
10月の土曜地域開放日は、11日、18日、25日です。時間は9時~12時です。11月は8日、15日、22日です。 三鷹の森学園 コミュニティ・スクール委員会 地域学校協働本部 検定実行委員会 様から、英検や漢検の問題集を寄贈されました。ぜひ土曜地域開放日に図書館をご活用ください。
2025年07月17日 14:45:51
〇保護者向け校支援連絡帳について〇【重要】
「校支援連絡帳」の登録について  こちらから (PDF) 「パスワード」(ID)が分からなくなった場合 こちらから (PDF) 「保護者連絡帳」にログインできない場合について こちらから(PDF)

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る