ご案内

2025年04月23日 11:19:36

 

《 三鷹の森は、学びの森 》人を大切に,時間を大切に,物を大切に

 全校生徒560人で令和7年度がスタートしました!!! 

 今年度もどうぞよろしくお願いします。

 

●学校だより「若みどり」4月号を掲載しました。(R7.4.10)

 

 標準服等販売のご案内(お知らせへ移動します)

 

**児童・生徒のみなさんへ**

不安や悩みがある時は~一人で悩まず相談しよう・・相談窓口のご案内(生徒向け・保護者向け)

 

**保護者の皆様へ** 保護者用リーフレット (保護者用窓口一覧)

 

**令和7年度 第三中学校 いじめ防止基本方針について(PDF)**(いじめ防止基本方針に移動します。) 

 

 

進路先一覧WHAT'S NEW

2024年11月12日 14:25:49
進路先一覧
●令和5年度(令和6年3月)卒業生  都立高等学校  井草 大泉桜 大泉海洋国際 荻窪 園芸 国立 小金井北 国際 国分寺 小平 駒場 石神井  新宿  新宿山吹 神代 杉並 杉並工科 杉並総合 高島 立川 田無 多摩科学技術 調布北 千歳丘 豊多摩 西 一橋 深川 富士森 保谷 松原 稔ヶ丘 武蔵丘 武蔵野北    私立高等学校〈共学〉 ※他県  関東国際 錦城 国士館 駒場学園

学校沿革WHAT'S NEW

2024年12月05日 10:32:54
学校沿革
  〇 三鷹市立第三中学校の歴史  ~ 昭和28(1953)年創立、伝統と文化溢れる地域の学舎  ~ 昭28年 3月16日 ● 井部 正 初代校長就任 昭28年 4月 8日 開校式、入学式を、第一中学校にて挙行 昭30年11月22日 校歌発表会 昭34年 4月 1日

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月24日 12:26:33
三中図書館通信
4月の土曜地域開放日は、12・19・26日 時間は9時~12時までです。 三鷹の森学園 コミュニティ・スクール委員会 地域学校協働本部 検定実行委員会 様から、英検や漢検の問題集を寄贈されました。三中の生徒の皆さん、地域の皆さんもぜひ図書館をご活用ください。
2025年01月22日 14:05:03
令和7年度 新入生 標準服等採寸・販売会のご案内
ご案内 下記の販売店で直接ご購入・ご注文いただけます。 物品販売店一覧 (令和6年度) ◎標準服・ボタン    ムサシノ学生服 武蔵野市吉祥寺本町1-13-2-3F 0422-21-3711   東急百貨店   武蔵野市吉祥寺本町2-3-1      0422-21-5368 ◎体育着   丸山スポーツ  府中市小柳町5-19-21  042-361-
2024年11月15日 10:48:42
「登校届」等のダウンロード
学校感染症による出席停止から登校を再開する場合、所定の登校届を学校にご提出いただく必要があります。様式は、三鷹市のホームページからダウンロードできますのでご利用ください。 保護者が記入する「登校届」を提出することになりました。(令和6年4月から) 学校では、学校保健安全法第19条に基づき、感染症流行を防ぐための予防措置として、お子さまに出席停止の指示をする場合があります。学校感染症にかかり出席

学校ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月21日 14:43:32
(4/18) 三中避難・引き渡し訓練
 4月18日(金)6時間目に新年度一回目の避難・引き渡し訓練が行われました。地震が発生したことを想定し、全校生徒が校庭に避難しました。一年生は初めての訓練でしたが、真剣に取り組んでいました。引き渡し訓練では、実際に大規模な地震の際に生徒達が冷静に保護者と帰宅できるように行いました。今回は生徒が保護者役になり、生徒同士で確認しました。  
2025年04月14日 14:05:09
(4/14) 三中オリエンテーション
 4月14日(月)4時間目に三中オリエンテーションが行われました。生徒代表から生活の決まり等について連絡がありました。令和7年度も決まりを守って、活発な学校生活を送りましょう。    
2025年04月10日 11:15:24
(4/9) 新入生歓迎会
 9日(水)生徒会主催で「新入生歓迎会」が行われ、2,3年生代表が生徒会活動と部活動を紹介し、大いに盛り上がりました。1年生は三中の生徒会活動や部活動について理解を深めました。