ご案内

2025年04月01日 11:50:21

 

《 三鷹の森は、学びの森 》人を大切に,時間を大切に,物を大切に

 令和7年度がスタートしました!!! 今年度もどうぞよろしくお願いします。

【始業式】令和7年4月7日(月)生徒(新2,3年生)登校8:00~8:15

【入学式】令和7年4月8日(火)新入生・保護者受付8:30~  開式9:30

 

 標準服等販売のご案内(お知らせへ移動します)

 

**児童・生徒のみなさんへ**

不安や悩みがある時は~一人で悩まず相談しよう・・相談窓口のご案内(生徒向け・保護者向け)

 

**保護者の皆様へ** 保護者用リーフレット (保護者用窓口一覧)

 

**三鷹市立第三中学校 いじめ防止基本方針について** (いじめ防止基本方針に移動します 

 

 

進路先一覧WHAT'S NEW

2024年11月12日 14:25:49
進路先一覧
●令和5年度(令和6年3月)卒業生  都立高等学校  井草 大泉桜 大泉海洋国際 荻窪 園芸 国立 小金井北 国際 国分寺 小平 駒場 石神井  新宿  新宿山吹 神代 杉並 杉並工科 杉並総合 高島 立川 田無 多摩科学技術 調布北 千歳丘 豊多摩 西 一橋 深川 富士森 保谷 松原 稔ヶ丘 武蔵丘 武蔵野北    私立高等学校〈共学〉 ※他県  関東国際 錦城 国士館 駒場学園

学校沿革WHAT'S NEW

2024年12月05日 10:32:54
学校沿革
  〇 三鷹市立第三中学校の歴史  ~ 昭和28(1953)年創立、伝統と文化溢れる地域の学舎  ~ 昭28年 3月16日 ● 井部 正 初代校長就任 昭28年 4月 8日 開校式、入学式を、第一中学校にて挙行 昭30年11月22日 校歌発表会 昭34年 4月 1日

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月24日 12:26:33
三中図書館通信
4月の土曜地域開放日は、12・19・26日 時間は9時~12時までです。 三鷹の森学園 コミュニティ・スクール委員会 地域学校協働本部 検定実行委員会 様から、英検や漢検の問題集を寄贈されました。三中の生徒の皆さん、地域の皆さんもぜひ図書館をご活用ください。
2025年02月17日 15:03:01
令和7年度 入学説明会 資料
2月7日(金)令和7年度 入学説明会資料      〇令和7年度 三鷹市立第三中学校 入学案内   先日の入学説明会にご参加くださり、ありがとうございました。当日配布いたしました資料を添付いたします。  ご確認をお願いいたします。  新一年生のご入学を、教職員一同心よりお待ち申し上げます。   
2025年02月04日 12:54:08
令和7年度 入学説明会を開催します
令和7年度 入学説明会を開催します  令和7年度4月入学予定者の保護者の皆様を対象とした「入学説明会」を開催します。第三中学校の入学の準備等についてお知らせいたします。第三中学校の体育館までお越しください。申し込みは不要です。 【日時】 令和7年2月7日(金) 【時間】 14時から15時まで(予定) 【受付】13時45分~      ※終了時間は前後することがあります。 【場所】 三鷹市

学校ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年03月25日 14:52:21
(3/25) 令和6年度 修了式
本日 令和6年度 修了式が行われました。校長先生からは、修了証と、生活の中での三つの幸せについての講話がありました。生徒代表からは、教育目標を視点とした3年生からのメッセージについての話がありました。  4月7日(月)の始業式には、気持ちを次の学年にグレードアップし、元気に会いしましょう!  
2025年03月19日 13:11:04
(3/19) 第71回 卒業式
名残雪の舞う中、第71回卒業式が挙行されました。今まで本当に沢山の皆様に支えられ、お世話になりありがとうございました。たくさんの三中での思い出に涙する生徒もいました。「人を大切に」「時間を大切に」「物を大切に」の校訓を忘れず、逞しく活躍されることを祈っています。       
2025年03月13日 15:00:36
(3/13)学園歌「あすのつばさ」作曲者 沼尻先生の授業
 3年生は、三鷹三中卒業生で、トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア音楽監督及び指揮者で、三鷹市名誉市民の沼尻竜典先生に、学園歌合唱指導をしていただきました。作曲者としての思いや意図もお話しいただき、歌詞の意味を考えながら歌うことで、よりハーモニーが素晴らしくなりました。    沼尻先生、15日(土)三鷹市芸文センターでの「トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア第90回定期演奏会」を控えたお忙しい中