-
カテゴリ:2年
(8/27・28) 2年生 防災学習 -
8月27(水)、28日(木)の2日間、2年生が防災学習を実施しました。27日(水)の5時間目は、三鷹市消防団の方から防災講演会がありました。生徒達は動画『釜石の奇跡』を視聴後、「自助・共助・公助」についてお話を伺いました。28日(木)は実際に倉庫から仮設トイレを取り出し、組み立てました。また、応急処置の訓練も体験しながら、災害時の動き等について学びました。三鷹市防災課の皆様、消防団の皆様、ありがとうございました。
公開日:2025年09月04日 13:00:00
更新日:2025年09月04日 14:37:07
-
カテゴリ:全体
(8/26) 【小・中連携】プレ中学生体験を実施! -
今年も、8月26日(火)13時半から第五小学校と高山小学校の6年生が、三中で授業を受けるプレ中学生体験(プレ中)を実施しました。対面式では、生徒会が中心となって制作した紹介DVDを見ていただきました。それぞれの小学校の生徒の皆さんは初めての授業に緊張しながらも、楽しく活発に取り組んでいました。
公開日:2025年08月27日 09:00:00
更新日:2025年08月28日 08:00:25
-
カテゴリ:3年
(8/25)3年生 修学旅行の事前準備 -
3年生は修学旅行の事前学習や事前準備が進んでいます。、27日にも班の係会が予定されています。各クラスの廊下には、掲示物が張られていて、当日に向けた活発な取組が行われています。
公開日:2025年08月25日 11:00:00
-
カテゴリ:2年
(8/25) 2年生 職場体験業種決めが行われました。 -
始業式の後、2年生の職場体験の業種決めが行われました。第一希望になれなかった生徒も前向きに捉えていました。今後マナー講座等、事前学習が行われる予定です。職場体験は10月28日(火)~30日(木)です。お世話になります事業所の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
公開日:2025年08月25日 10:00:00
更新日:2025年08月25日 11:16:57
-
カテゴリ:全体
(8/25)R7年度 2学期始業式 -
8月25日、2学期の始業式が行われました。生徒代表の指揮、伴奏による校歌、学園歌の斉唱が行われました。校長先生からは「磨き合い、高め合う2学期」「想像力の力」を大切にしましょうとの式辞がありました。生徒代表からは長い2学期、1学期の反省を生かしていきましょうとのお話がありました。吹奏楽部の表彰(東京都中学校吹奏楽コンクール A組)もあり、生活指導主任の先生からは「大きな目標も小さく分解していけば実現できる」ことや暑さに気を付けて過ごしましょうとのお話がありました。
公開日:2025年08月25日 09:00:00
更新日:2025年08月25日 10:48:38
-
カテゴリ:全体
(7/24) 夏季自習室3日目・夏季水泳教室2日目 -
7月24日(木)夏季学習教室3日目、本日も都立武蔵高校の生徒の皆さんがボランティアで来ています。三中生も暑い中、熱心に自学学習に取り組みました。
また、夏季水泳教室は2日目で約30人程の生徒が泳力向上を目標に泳いでいました。
公開日:2025年07月24日 14:00:00
更新日:2025年07月28日 09:04:44
-
カテゴリ:全体
(7/23) 夏季自習室・部活動の様子 -
7月23日(火)、夏季自習室の2日目です。自習教室は都立武蔵高校の1年生の皆さんが、ボランティアで来ています。分からないことは、高校生に聞く事ができます。また、部活動では、バスケットボール部と野球部が、熱中症対策をしながら元気に練習をしていました。
⇧後ろの席に、都立武蔵高校の1年生の皆さんがいます。
公開日:2025年07月23日 09:00:00
更新日:2025年07月23日 10:14:50
-
カテゴリ:全体
(7/18)令和7年度 第1学期終業式を行いました -
18日、1学期終業式が行われました。生徒代表の指揮者、伴奏者のもと、校歌と学園歌を斉唱しました。校長先生からは、学年毎の振り返りや、安全面と学習面についての式辞がありました。生徒会代表から1学期のまとめ、生活指導主任から夏休みの生活についてのお話がありました。37日間の夏休みを安全で有意義に過ごし、8月25日に、成長した生徒の皆さんに会えることを楽しみにしています。
公開日:2025年07月18日 09:00:00
更新日:2025年07月18日 12:56:19
-
カテゴリ:全体
(7/17) 学年集会 【全学年】 -
7月17日(木)1時間目から3時間目、各学年による学期末の学年集会を行いました。1年生は、学級委員がクラスごとの良かった点、課題の改善点等を発表しました。2年生はクラスのMVPの発表で、盛り上がりました。3年生も各クラスの課題等を発表しました。生活指導担当の教員からは夏休みの過ごし方等のお話がありました。
⇧3年生
⇧1年生
⇧2年生
公開日:2025年07月17日 11:00:00
更新日:2025年07月17日 13:29:05
-
カテゴリ:3年
(7/14) 税理士の先生による「租税教室」【第3学年】 -
7月14日(月)第3学年を対象に東京税理士会 武蔵野支部の税理士の先生方をお招きして、租税教室が行われました。税金の種類や、税金は税の三原則「公平・中立・簡素」に基づいて、憲法や法律で定められていること等を学びました。また実際に身近にある例ついて、生徒同士で考え話し合い、発表する機会があり、どのクラスでも多様な議論が繰り広げられました。最後には、本物と同じ1億円の重さも体験する貴重な機会にもめぐまれました。武蔵野支部の税理士の先生方、ありがとうございました。
公開日:2025年07月16日 09:00:00