-
カテゴリ:全体
(10/22)地域未来塾、英検3級対策講座を実施 -
10月22日(水)通常の未来塾と合わせて、特別講座「英語検定3級対策」を実施しました。本日は9名の生徒が参加し、マンツーマンで面接を実施しました。御指導いただいた地域の学習指導員の皆様、ありがとうございました。



公開日:2025年10月23日 10:00:00
更新日:2025年10月23日 11:15:04
-
カテゴリ:1年
( 10/22) 第1学年 家庭科の授業(調理実習) -
10月22日、今週は家庭科で調理実習を行いました。本日はムニエルを作りましたが、班で声を掛け合いながら調理し、片付けもスムーズにできていました。学園サポーターの皆様、調理実習のサポートをしていただきありがとうございました。



公開日:2025年10月22日 11:00:00
更新日:2025年10月23日 11:14:34
-
カテゴリ:3年
(10/20)第3学年「第2回 進路説明会」への御参加、ありがとうございました。 -
10月20日(月)第2回 進路説明会を開催しました。お忙しいところ、たくさんの保護者の方の御参加ありがとうございました。ここ数年は都立高校のインターネット出願になっています。今後、進路だより等で新しい情報をお知らせしていきますが、御不明な点がありましたら、第3学年の教員へお問い合わせください。資料は、本校ホームページにも掲載しておりますので、御活用ください。
公開日:2025年10月20日 14:00:00
更新日:2025年10月20日 16:04:40
-
カテゴリ:3年
(10/17) 第3学年 「認知症サポーター養成講座」を開催しました。 -
10月17日(金)6時間目、第三学年を対象に三鷹市東部地域包括支援センター、井の頭地域包括支援センター、三鷹市地域福祉課の方を講師にお招きして、「認知症サポーター養成講座」を開催しました。中学生も、認知症の正しい理解と、地域として温かく見守ることで、社会の一員としての役割が期待されています。3年生は自分でも、認知症の疑似体験をしたり、代表者がしっかり感想を述べたりしていました。




公開日:2025年10月20日 10:00:00
更新日:2025年10月20日 14:24:14
-
カテゴリ:2年
(10/15) 第2学年 社会で必要な「マナー」学習 -
10月15日(水)5時間目は、第2学年を対象に三鷹市ハローワークの職員の方をお招きして「社会で必要なマナー」について学習しました。10月28日~30日に職場体験を控えた生徒たちはメモを取りながら真剣に聞いていました。講師の先生から「マナーとは相手の立場に立って、思いやりの気持ちを表現すること」とお話がありましたので、職場体験で生かしてほしいと思います。講師の先生、ありがとうございました。



公開日:2025年10月15日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
(10/10 ) 全校避難訓練を実施しました。 -
10月10日(金)6時間目に地震を想定した避難訓練を実施しました。校庭に避難する時間は1年生は約5分、2年生は約4分半、3年生は約3分台後半、I組は約3分でした。校長先生からは、最後尾にいる仲間まで全員が安全に避難できるよう考えながら避難すること、東日本大震災の教訓をいかし普段の訓練も真剣に行うこととのお話がありました。生活指導主任からも今後は予告なしでの避難訓練があるとのお話がありました。



公開日:2025年10月10日 14:00:00
更新日:2025年10月10日 15:14:59
-
カテゴリ:全体
(10/3) 第49回 合唱コンクールが開催されました。 -
10月3日(金)「完全燃唱~声に現せぼくらの努力~」のスローガンのもと、第49回合唱コンクールが開催されました。杉並区公会堂には御来賓、PTA役員、保護者の皆様、約630人が来てくださいました。御理解と御協力ありがとうございました。例年より早い日程のため、どのクラスも昼休み等一生懸命声を出して練習していました。最優秀賞、優秀賞のクラスはもちろん、他のクラスも心を合わせて歌いました。3年生はこれまでの練習の成果が発揮され、とても素晴らしい演奏でした。吹奏楽部も元気で楽しい演奏を繰り広げてくれました。






⇧1年生


⇧2年生

⇧3年生

⇧吹奏楽部
公開日:2025年10月06日 11:00:00
更新日:2025年10月09日 11:55:39
-
カテゴリ:全体
(9/26) 花いっぱい運動(2回目) -
9月26日(金)中間テスト終了後、JRC部の生徒を中心に花いっぱい運動が行われました。「花と緑のまち創造協会」「花壇ボランティア」「学園サポーター」の皆様がお手伝いに来てくださいました。暑い中、ありがとうございました。生徒は11人参加して、マリーゴールドと、ベコニアを植えました。花と緑のまち創造協会の方が、抜いた花をきれいなミニブーケにしてくださいました。次回は12月11日の予定です。






公開日:2025年09月26日 13:00:00
更新日:2025年10月02日 14:48:36
-
カテゴリ:全体
(9/25) 2学期中間考査が始まりました。 -
9月25日(木)、26日(金)で中間考査が実施されます。26日のテスト科目は国語、英語、社会、27日は理科、数学になります。どの生徒も落ち着いて静かに考査を受けていました。

⇧3年生です。

⇧2年生です。

⇧1年生です。

⇧1年生です。
公開日:2025年09月25日 10:00:00
-
カテゴリ:1年
(9/20) 授業公開【第1学年】職業人の話を聞く会 -
9月20日(土)授業公開の最終日です。1年生を対象に1、2時間目に様々な職業の5人の講師の先生をお招きし、お話を伺いました。生徒からは「ご経験に基づくお話をお聞きし、行動は人を変えることができることを学びました。」「社会で働く事の厳しさを学びました」等、将来の進路選択を考える上で貴重なお話を聞く事ができました。講師の先生方、ご多用のところありがとうございました。
公開日:2025年09月24日 11:00:00